新潟2日目
まったりと10時頃ホテルを出発。
「新潟ふるさと村」でへぎそば食ったりおみやげ買ったり新潟の歴史学んだりして楽しんだ後、海岸線を走って寺泊へ。
すると目前の橋が雨による増水のため通行止めに。
で、どんなもんかと川を見たらすごいことになってた。
埼玉でも台風とかで川が増水してるのは見たことはあるけど、こんなに激しく水が暴れてるのを見たのは初めてだった。
自分が立ってたとこから川面までは結構距離はあったんだけど、水しぶきの影響で水滴がかかってきたし、水の轟音もすごくてぞっとした。
迂回してやや上流の丈夫な橋を渡ったけど、橋の上から川を見ててもすんごい怖かった。
自然災害に関しては埼玉はつくづく平穏なんだなと実感した。
そして大きな災害が起きたときに対処できるのか心配になった。
そんなこんなで長岡あたりで高速に乗って9時過ぎに無事帰還。
試合に勝ってればもっと楽しい旅だったろうけど、まあよかった。
次行くときはしっかり勝ってもらって気分良く帰りたいなっと。